入学までの全情報が手に入る!説明会予約もこちらから!公式LINE
TOPページ > ニュース・更新履歴 > 【重要なお知らせ】2021年度 カリキュラム方針について(1学期)
2021.04.22
お知らせ

【重要なお知らせ】2021年度 カリキュラム方針について(1学期)

Withコロナのインフィニティ国際学院 2021年度カリキュラム方針について

 

インフィニティ国際学院2021年度のテーマ「国内外問わず国際交流・ 海外体験をー」

インフィニティ国際学院は、2021年度日本と海外を旅しながら学ぶカリキュラムに挑戦します。新型コロナウイルスの影響で変更の可能性はありますが、国内外問わず国際交流・ 海外体験を中心とした内容を予定しています。

今年度より、1・2年生合同プログラムとなるため、リーダーシップ力も同時に養う仕組みにします。3年生については、巣立ちに向けた集大成として、進路の準備と一人ひとりが探究テーマを掲げ活動を行う1年間となるため、オーダーメイドカリキュラムとなります。年に数回3年生のみの合宿を行う他、希望者は1・2年生の研修にも参加することができます。

●2020年度前期の取り組みについてはこちら

 

■スケジュール予定

 

 

■2021度の学期毎のテーマ

1学期:マインドセット
インフィニティ国際学院の特徴である異学年での共同生活を通してチームビルディングを行う他、個々の語学力やプロジェクトのフレームワークなど、PBL学習に向けた基礎スキルを身に付ける。

2学期:世界を知る
海外・日本の各地で実際に働く体験や、課題解決に向けたプロジェクトを行い、個々の見聞と世界観を広げる。得られた経験を振り返り、自らの再発見と今後将来進む道を考える糧とし、自らの人生を切り開く力を身に付ける。

3学期:自己分析
自らの興味・関心を理解し、将来へ進む準備をする。また、不便な環境での暮らしを通して「生きる」とは何かを考える。

※インフィニティ国際学院の国内・国外研修は、医師監修のもと作成した「インフィニティ国際学院 新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に則って開催しております。また今回の研修については、事前にPCR検査を行い、研修中も感染拡大防止のために細心の注意を払った上で実施します。

 

■フィールド(研修)予定

 

 
 

フィールド1:[1・2年生合同] インフィニティマインドセット(和歌山県すさみ町/4週間)

インフィニティマインド研修では、今後の研修をより充実させるために、主体的に動き挑戦する姿勢や思考力を身につけます。そのために、共同生活や各授業を通してお互いを尊重しながら学び合います。また、高卒資格取得に必要なリポート学習に加え、情報処理や日本語の読み書きの授業などを実施し、今後の活動に必要とされる基礎的なスキルを身につけます。

▼すさみ町滞在先・研修サポーター


中嶋淳さん
すさみ町議会議員 / すさみ町観光協会会長

すさみ町で生まれ育ち仕事は33年間建築業【大工】を経てすさみ町を住み良い町にしたい。すさみの未来に微力ながらもお役にたちたいとの思いで…。現在、すさみ町議会議員・すさみ町観光協会会長をしています。人と人の御縁を大切にしております。


 


高柳沙月さん
SUSAMI LIFE HAUSオーナー

大阪生まれ大阪育ちで、新卒で入った生命保険会社の営業職を丸2年勤めました。高校生ぐらいの時から田舎暮らしに憧れており、人のご縁と良いタイミングに見舞われ4年前に和歌山県古座川町と言う地域へ移住して来ました。3年前に1店舗目のゲストハウス「ラコマゲストハウス」を立ち上げ、1年前に2店舗目となる中長期滞在型のゲストハウスをすさみ町で立ち上げました。人と人、人と自然を繋ぐ場所をこれからも創り続けて行きたいと考えています。“すさみライフ”を共に楽しみ、共に学びましょう!

SUSAMI LIFE HAUS (本研修 宿泊先)


 


源口葉月さん
地域を耕すコーディネーター

本・雑誌・ウェブ・動画の制作ディレクションをはじめ、食のイベントやワークショップの企画運営を行う。2015年より、つくる人と食べる人をつなぐ『奈良食べる通信』を創刊後、コワーキングスペースなど拠点づくりにも携わる。現在、大阪と和歌山すさみ町にて二拠点生活をしながら、「再編集」をモットーに地域のモノ・コト・ヒトづくりに取り組む。現在、新たな観光拠点の立ち上げに奮闘中!

 
 

フィールド2-①:[1年生]英語力向上プログラム(和歌山県すさみ町/4週間)

提携校CNE1と本学院の共同開発によるオリジナル英語カリキュラムで英会話スキルと自己学習のスキルを身に付けます。
また、会話をするだけでなく、プレゼンテーションスキルも同時に伸ばし、自分の夢や目標を英語で語れるスキルを身に付けます。

▼英語カリキュラムコーディネーター


山本隆裕さん
Youth & Co.代表 / 教育学修士:School of Education, University of Wisconsin Madison

東京学芸大学にて、アメフト部主将を務める。卒業後、専門商社へ入社。シンガポール駐在を経験。その後、アメリカのウィスコンシン大学マディソン校にて教育学修士号を取得。中学校英語教師や、留学エージェントを経て、2020年、 Youth&Co.を設立。大学院で学んだ教育学を原点として、英語教育がさらにアップデートできると確信。リーダーシップ教育、第二言語習得理論、教育学を統合し、最先端の英語教育をオンラインコミュニティ、SPRINTにて提供中。
SPRINT PV
SPRINT「英語×自己実現」の英会話スクール

 
 

フィールド2-②:[2年生]インターンシップ(活動場所は各自別/4週間)

『個人で外部へ挑戦すること 』『自分の好きを武器にする』をテーマに国内外問わずさまざまな企業・団体の中から生徒自身で選んだ組織に個人で飛び込み、実践型インターンシップの経験を得ます。

▼インターンシップ受け入れ先 事例


タイガーモブ株式会社 様
自宅から世界へ。ネットひとつでグローバルリーダーになれる「オンラインインターンシッププログラム」へ参加

 
 

フィールド2-③:[全学年合同]多様性理解教育授業(ダイバーシティ教育/週1)

互いに多様性に配慮し、 多様性を尊重し合う態度や行動を醸成し、「これから自分自身に出来ること」を考えるための授業を週に一度実施します。今回は「障がい」「性」「ジェンダー」のテーマを取り扱い、各テーマ専門講師を招き講話や議論をしていただきます。

※講師情報については後日別記事にてご紹介予定です

 
 

フィールド3:[1・2年生合同]English camp(北海道旭川市/4週間)

大雪山国立公園など豊かな自然に囲まれ、2020年にはUNESCOデザイン都市に加盟した旭川市での研修テーマは「Creative Sustainability(クリエイティブ・サステイナビリティ)」。デザイン思考をベースとしたフレームワークを活用しながら、自ら発案したプロジェクトの実践を通して課題解決力やデザイン思考力、リーダーシップ、共創力を磨きます。

また、プログラム全体を通して、セルフ・リフレクション(内省)、チームメイトとのピア・リフレクションを実施し、メタ認知能力を高めることで自己効力感や自己肯定感を育みます。プログラムの主要言語を英語とすることで、口語での英語のコミュニケーション・プレゼン力も実践を通して身につけていきます。

旭川研修では、これらのいわゆるすぐに「役に立つ」能力だけでなく、森での活動や登山を通して、自分の手と足と感覚全てで世界の美しさ、不思議を感じられるような「センス・オブ・ワンダー」を大切にしています。
持続可能な社会の実現に必要な力を伸ばしつつも、旭川地域の自然や人との繋がりの中で感性を磨き、それぞれが豊かな人生を歩むきっかけづくりを目指します。

▼北海道研修コーディネーター


菊池佳さん
Sanagy株式会社 代表取締役

北海道旭川市出身。高校卒業後、国際協力の道を志しニュージーランド国立大学で開発学・環境学の学士号取得。ケニアでの青年海外協力隊活動、JICA本部での勤務を経て、フィンランド・ヘルシンキ大学で修士号取得。その後、開発コンサルタントとしてアフリカ・アジアでJICA等の国際協力プロジェクトに従事。2016年より大手IT企業の海外事業部副部長として、ルワンダでの新規教育事業を立上げた後、2019年に旭川にUターンしSanagy(株)を創業。人生を豊かにする「きっかけ」づくりをミッションに、教育・地方創生事業を手がける。


 

 

今年度カリキュラムを共に創り上げるオフィシャルサポーター団体ご紹介


北三陸ファクトリー 様
「日本の地方を知る」研修コーディネート団体
地方の課題や企業・地域団体の取り組みを知り、持続可能な水産業(SDGs、MSC認証)を学ぶ研修を実施予定。

 


AYINA 様
「日本と海外の関わりを学ぶ」研修コーディネート団体
アフリカ諸国の課題に対する民間企業(海外事業部)の取り組みを知り、英語で事業体験を行う研修を実施予定。

 


Spiceup Academia 様
「ビジネス起業体験」研修コーディネート団体
外国人とチームを組み、外国人向けスモールビジネスを経験する研修を実施予定。

 


Kisso 様
「エコビレッジ建設体験」研修コーディネート団体
カンボジアの教育課題や地域課題を知り、課題解決に向けた新たな取り組みを学ぶ研修を実施予定。

 


AWESOME ARS ACADEMIA 様
「英語で学ぶ」研修コーディネート団体
英語で一つの分野を学ぶ経験として、フィリピン人エンジニアからプログラミングを学ぶ研修を実施予定。

 
 

■その他・説明会

2学期・3学期のカリキュラム詳細は学院説明会または個別相談会にて参加者に配布しております、
「デジタルパンフレット」をご確認くださいませ。

●学院説明会のご予約はこちら

●国内研修の様子は、本学院公式SNSよりチェックください。
【Facebook】 https://www.facebook.com/infinity8international
【Twitter】 https://twitter.com/infinity_gakuin