Withコロナのインフィニティ国際学院 2021年度カリキュラム方針について
コロナ禍での世界情勢を鑑み、本学院として下記のカリキュラム方針を策定。
インフィニティ国際学院2021年度のテーマ「国内外問わず国際交流・ 海外体験をー」
インフィニティ国際学院は、2021年度日本と海外を旅しながら学ぶカリキュラムに挑戦します。
新型コロナウイルスの影響で変更の可能性はありますが、国内外問わず国際交流・ 海外体験を中心とした内容を予定しています。
●2021年度1学期の取り組みについてはこちら
■スケジュール予定
■2021度の学期毎のテーマ
1学期:マインドセット
インフィニティ国際学院の特徴である異学年での共同生活を通してチームビルディングを行う他、個々の語学力やプロジェクトのフレームワークなど、PBL学習に向けた基礎スキルを身に付ける。2学期:世界を知る
海外・日本の各地で実際に働く体験や、課題解決に向けたプロジェクトを行い、個々の見聞と世界観を広げる。得られた経験を振り返り、自らの再発見と今後将来進む道を考える糧とし、自らの人生を切り開く力を身に付ける。3学期:自己分析
自らの興味・関心を理解し、将来へ進む準備をする。また、不便な環境での暮らしを通して「生きる」とは何かを考える。※インフィニティ国際学院の国内・国外研修は、医師監修のもと作成した「インフィニティ国際学院 新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に則って開催しております。また今回の研修については、事前にPCR検査を行い、研修中も感染拡大防止のために細心の注意を払った上で実施します。
■フィールド(研修)予定
●フィールド4:[1・2年生合同] 日本の地域課題解決(岩手県洋野町)
今回の研修では、「私にとって働くとは」が大きなテーマです。自らの興味関心を活かし、地域の産業に関わるプロジェクトを企画運営します。
研修では、岩手県洋野町の水産業に関わる方々のお話を聞きながら、人との繋がりで成り立つ産業の在り方を学びます。
そして、自分自身の興味関心を深堀りし、地域のサポートを受けながら実際に1人1人が自分のプロジェクトを企画・実践を行います。
▼カリキュラムコーディネーター
眞下 美紀子さん
株式会社北三陸ファクトリー 取締役飲食チェーンにて、店長、FC店店長教育、社内大学(店長育成)の研修設計、研修講師等を経て2016年に地元(岩手県洋野町)企業の(株)ひろの屋入社、2018年ひろの屋100%出資子会社㈱北三陸ファクトリー設立とともに、同社参画。海産物を始めとする地域食材のブランディング、国内外の販路拡大の業務に従事。現在は、地域内の高校などと連携したキャリア教育・産業教育などのプロジェクト遂行やまちづくりのワークショップ設計なども行う。
●フィールド5:[1・2年生合同] ビジネスの視点で日本と海外の関係性を知る(愛媛県松山市)
松山研修は、「ビジネス」を通して日本と海外(アフリカ)の繋がりを知ることがテーマです。
IT系企業の一員として、様々なバックグラウンドを持った方々とコミュニケーションケーションを取りながら仕事を経験します。
また、英語を使いながらアフリカ各国の課題解決を考えるプロジェクトに取り組みます。
人種や立場、距離など関係なくアフリカのことを身近に感じ、固定概念を捨てて知見を広げていきます。
▼カリキュラムコーディネーター
土屋 みなみさん
NPO法人AYINA秋田育ち(実家は寺)→一年岩手で浪人→山形生活11年目の東北人。 山形大学(工学部)学部生時代に、ひょんなことから山形大学大学院情 報工学専攻OBであるベナン共和国出身のゾマホン・スールレレと繋がり、共にNPO法人AYINA(アイーナ)の創設に携わる。AYINA発足総会後、大学在籍中に文部科学省の奨学金制度「トビタテ!留学 JAPAN」一期生としてドイツに留学。 団体の目標「アフリカと日本を繋ぐ」「Africa by Africans」に加え、「東北とアフリカを繋ぎ両者の魅力を増大する」ことを個人的なミッションとし、両者のポジティブな面を発信しながら、気軽な地方創生・多文化共生の機会の創出を目指している。 2021年3月に山形大学大学院理工学研究科・博士課程教育 リーディングプログラムフロンティア有機材料システム創成 フレックス大学院を修了し博士号(工学)を取得。
▷NPO法人AYINA
●フィールド6:[1・2年生合同] 外国人向けビジネスを立ち上げる(岡山県瀬戸内市)
瀬戸内研修は、外国人向けビジネスを立ち上げることがテーマです。ビジネス専門学校で学ぶ外国人留学生と留学生とお祭り作りでビジネスを学びます。
商品開発からマーケティング、そして販売などのビジネスの一連の流れを英語で実体験します。
▼カリキュラムコーディネーター
森山 たつをさん
株式会社スパイスアップ・アカデミア 代表取締役社長 / 本学院ナビゲーター世界8カ国で海外インターンを提供する「サムライインターン」を運営。早稲田大学、日本オラクル、日産自動車、ビジネスクラスで世界一周などを経て、独立。海外で働くためのガイドブック「普通のサラリーマンのためのグローバル転職ガイド」(東洋経済新報社)や海外就職体験談「セカ就」(朝日出版社)など著書4冊を執筆。その後、若者が海外で働く実体験を積む場所として、カンボジア・プノンペンにカレー屋を作り、そこを舞台としたインターンシッププログラム「サムライカレープロジェクト」を設立。6年で、1000人以上の若者に海外で働くことの楽しさを伝えている。朝日新聞、Yahoo!ニュースなどの執筆活動、桃山学院大学兼任講師など大学での講義を行う。現在、青森県在住。
▷株式会社スパイスアップ・アカデミア
●フィールド7:[全学年合同] 科学を通して、持続可能な自然との生き方を考える(奄美大島)
科学者の思考回路を体験し、数字や分析を使って物事を見る視点を身に着けます。これまでとは違った視点から物事を見ることで批判的思考力を養い、これらの思考を使いながら、生徒個人の探究活動へと繋げます。
また、世界自然遺産登録された奄美大島の自然や生活を体感し、なぜ日本が誇る場所となったのかを考えるきっかけにします。
▼科学実験担当チューター
佐原 光
本学院チューター1987年千葉県生まれ。大学院理工学研究科数学専攻修士課程修了。その後、研究機関にて脳波解析の研究に従事。埼玉・東京の科学館にて科学実験のインストラクターを計3年経験。2017年3月に独立行政法人国際協力機構JICA海外協力隊(旧:青年海外協力隊)としてアフリカのガーナに2年間派遣。職業訓練校にて数学教育のサポートをメインに、理数教育ワークショップをガーナ全土の学校で他隊員たちと共に開催、難民キャンプにてICT教育や就業支援など幅広い活動を行なった。2019年6月より2年、石川県のオルタナティブスクールにて教育管理責任者として務め、2021年11月よりインフィニティ国際学院チューターとして勤務。
▷インフィニティ国際学院中等部
▼奄美大島研修|会場協力
ゼログラビティ誰もが安心・安全にマリンアクティビティを楽しむことができるバリアフリー設計の複合施設。宿泊施設から自社所有のプールや船まで海遊びを存分に楽しむことができる。
▷ゼログラビティ
●今年度カリキュラムを共に創り上げるオフィシャルサポーター団体ご紹介
北三陸ファクトリー 様
「日本の地方を知る」研修コーディネート団体
地方の課題や企業・地域団体の取り組みを知り、持続可能な水産業(SDGs、MSC認証)を学ぶ研修を実施。
AYINA 様
「日本と海外の関わりを学ぶ」研修コーディネート団体
アフリカ諸国の課題に対する民間企業(海外事業部)の取り組みを知り、英語で事業体験を行う研修を実施。
Spiceup Academia 様
「ビジネス起業体験」研修コーディネート団体
外国人とチームを組み、外国人向けスモールビジネスを経験する研修を実施。
■その他・説明会
3学期のカリキュラム詳細は学院説明会または個別相談会にて参加者に配布しております、
デジタルパンフレットをご確認くださいませ。●学院説明会のご予約はこちら
●国内研修の様子は、本学院公式SNSよりチェックください。
【Facebook】 https://www.facebook.com/infinity8international
【Twitter】 https://twitter.com/infinity_gakuin