
📌子どもの未来を守るために親ができる教育選択
「偏差値や英語力だけで、本当に未来は切り拓けるのか?」
AIが驚異的なスピードで進化し、社会や仕事のあり方を根本から変えようとしている今。
子どもたちに本当に必要なのは、“人間にしかできない力”です。
創造性、コミュニケーション力、そして複雑な課題を解決する力。
しかし、いまの日本の教育はそれを十分に育てられているのでしょうか?
今回のイベントでは、教育改革の最前線に立つ二人が緊急対談。

大谷真樹(インフィニティ国際学院 学院長/創設者)
大学の学院長を6年間務めたのち、危機感からオルタナティブスクール「インフィニティ国際学院」を創立。青森県知事参与。世界を舞台にした学びを実践する教育者。

村田学(国際教育評論家/The International School Times 編集長)
自身も帰国子女であり、世界の国際教育や日本のインターナショナルスクールに精通。国内外を横断し、教育の新しい潮流を発信する専門家。
二人が語るのは、教育の現実と限界、世界基準の学びの最前線、そして「親だからこそ選べる教育の選択」。
120分の対話から見えてくるのは、「明日から家庭でどう動くべきか」 という確かな道しるべです。
お子様の未来を守るために、今こそ一緒に考えてみませんか。
📌 開催概要
イベント名
【緊急対談】変わろうとしない教育、子どもの未来を奪うのはAIなのか?
― 親こそ選べる“生き残るための学び”とは
日時
2025年9月15日(月・祝)
開場 09:45 / 開始 10:00 / 終了 12:00予定
会場
国立オリンピックセンター センター棟405室
(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
登壇者
- 大谷 真樹(インフィニティ国際学院 学院長/創設者)
- 村田 学(国際教育評論家/The International School Times 編集長)
対象
保護者/小中高生/教育関係者
定員
先着60名
参加費
- ①会場参加:1,300円
※大人1名につき中学生以下1名同伴無料 - ②アーカイブ視聴:1,300円
※イベント後に記録映像を配信
主催・協賛
主催:インフィニティ国際学院
協賛:一般財団法人オルタナティブスクール・ジャパン