入学までの全情報が手に入る!説明会予約もこちらから!公式LINE
TOPページ > コラム > 【教育コラム】自主性を育む教育法とは?子どもの未来を拓く5つのアプローチ方法 | ∞ Education #06
2024.10.22

∞ Education vol.06

自主性を育む教育法とは?子どもの未来を拓く5つのアプローチと実践法

#教育コラム

このコラムではインフィニティ国際学院や教育にまつわるさまざまな情報を、より詳しく掘り下げながらお届けします。

目次
1. なぜ「自主性」を育てることが重要か?
2. 幼少期からの自主性の鍛え方
3. 自主性を育てるために親ができる5つのこと
4. 自主性を妨げるNG行動
5. 自主性が高まる教育法の比較
6. 自主性がもたらす成長とリーダーシップとの関連性
7. 失敗から学ぶ:自主性を育むために重要なこと
8. まとめ:自主性を育てるために親と教育者が心がけるべきこと

1. なぜ「自主性」を育てることが重要か?

現代の教育や子育てにおいて自主性の育成が注目されています。

 

自主性とは、誰かからの指示を待たずに自ら何が必要かを判断し、行動する力を意味します。これは、未来の不確実な社会で自立し、責任を持って生きるために非常に重要な能力です。

 

特にグローバル化が進み、変化が激しい現代社会では、定型的な知識やスキルだけでは対応しきれず、状況に応じて柔軟に思考し、行動できる力が求められます。

 

自主性は、子どもの自己決定力や問題解決能力、さらに創造力を育む基盤となります。今まではリーダーや変革者にのみ求められていましたが、これからを生きる子どもたちにとって必要不可欠なスキルです。

2. 幼少期からの自主性の鍛え方

自主性の育成は、幼少期から始めることが効果的です。

この時期は、子どもが自分の選択や決断に対する責任感を学び始める重要な段階です。

 

例えば、モンテッソーリ教育は自主性を育てるための教育法としてよく知られています。モンテッソーリ教育では、子どもが自ら選択し、自分のペースで学びを進めることを重視します。

家庭では、子どもに日常の小さな決断(服選びやお手伝いなど)を任せることが、自主性を育む一歩となります。これにより、子どもは自己効力感を得て、自らの行動に対する責任を理解し始めます。

3. 自主性を育てるために親ができる5つのこと

家庭でできる、親が子どもの自主性を育てるためのコツを5つご紹介します!どれもすぐに実践できるものばかりなのでぜひ参考にしてみてください。

 

  • ①過保護を避ける:親がすべての行動を管理すると、子どもは自分で考える機会を失います。自ら考えて行動し、失敗から学ぶことを許容しましょう

  • ②適切なフィードバック:結果よりも過程を評価し、子どもがどのように考えて行動したかを重視します。

  • ③質問力を高める:指示を与えるのではなく、子どもに考えさせる質問をし、自分で答えを見つける力を養います。

  • ④コミュニケーションを深める:親子間の対話を通じて、信頼と安心感を与えることで、家庭が安心安全の場となり、子どもが安心して自発的に行動できるよう支援します。

  • ⑤オルタナティブスクールやフリースクールを利用する:自分の仕事や家事に加えて、子育てをすることは非常に難しいです。
    意識していてもふとした時に子どもに強く当たってしまい、それが子どもの中に残って自主性が発揮できなくなってしまうこともよくあります。オルタナティブスクールやフリースクールなどで子どもの才能を育ててみることもおすすめです。

     

オルタナティブスクールについてまとめたこちらの記事もぜひ参考にしてみてください。

4. 自主性を妨げるNG行動

次に自主性を育てる際に避けるべき行動を3つ紹介します。

  • 過度な干渉:子どもが自分で考える機会を奪い、依存心を強めてしまいます。

  • 結果重視の姿勢:子どもが失敗を恐れるようになり、挑戦する意欲を失わせます。

  • 失敗を許さない環境:自主性の発達を妨げます。失敗から学ぶことが成長につながることを理解し、子どもが安心してチャレンジできる環境を整えることが重要です。

これらにより、子どもは自己修正能力を身につけ、自主的に問題解決に取り組む力が育まれます。

5. 自主性が高まる教育法の比較

自主性を育てる教育法は、モンテッソーリ教育の他にもさまざまな方法が存在します。

例えば、プロジェクトベースの学習(PBL)は、子どもが自分で課題を見つけ、解決するプロセスを通じて自主性を養う学習方法です。

ここでは、子どもたちが自らプロジェクトを立案し、必要な情報を収集し、成果を発表することで、自己管理能力や協働力が育まれます。

また、オルタナティブスクールでは、自由な学習環境が提供されており、従来のカリキュラムに縛られず、自発的に学びを進める力が強調されます。これらの教育法は、子どもが自ら行動し、学びを進めるための土壌を提供します。

6. 自主性がもたらす成長とリーダーシップとの関連性

自主性を持った子どもは、長期的に見て多くのメリットを享受します。

まず、自主的に行動する力は、自己管理能力を高め、将来的にはリーダーシップを発揮するための基礎となります。

リーダーシップは、ただ人を指導するだけでなく、自ら進んで問題に取り組み、周囲に働きかける能力のことをいいます。自主性が高い子どもは、困難な状況にも前向きに対応し、周囲の人々を引きつける力を持つようになります。

また、自主性のある子どもは、自己効力感を持ち、成功体験を通じてさらなる成長へとつながる機会を掴むことができます。

 

7. 失敗から学ぶ:自主性を育むために重要なこと

自主性を育てるためには、失敗から学ぶ姿勢が不可欠です。

子どもが失敗を恐れることなく挑戦できる環境を提供することで、問題解決能力や柔軟な思考が養われます。例えば、子どもが失敗した場合には、その失敗をどう改善できるか一緒に考えることで、自主的にリカバリープランを立てる力が育ちます。

失敗から学ぶ過程を重視し、親や教師が指導するのではなく、子ども自身が次のステップを見つけ出す手助けをすることが、自主性の発展につながります。

8. まとめ:自主性を育てるために親と教育者が心がけるべきこと

自主性を育てるためには、親と教育者の協力が重要です。

親子間の信頼関係を築き、子どもに安心感を与えることで、子どもは自信を持って自分の意志で行動するようになります。また、学校や家庭での環境が、自主性を育むための基盤となります。無理に結果を求めず、子ども自身が選び、失敗から学び、成長していく過程を見守ることが大切です。これにより、子どもは将来的に自立し、自信を持って社会で活躍する力を養うことができるでしょう。

インフィニティ国際学院 中等部・高等部は、「世界で学べ」という理念のもと、子どもたちに生きる力を育むオルタナティブスクールです。『世界はこんなに広いのに、決められた机の上で学ぶなんてもったいない』教室の外に広がるリアルな世界で学び、未来を切り拓く力を育て、子どもたちを新しい可能性へと導きます。

 

◾️インフィニティ国際学院の公式LINEにぜひご登録を

インフィニティ国際学院の公式LINEにて、学びのヒントや最新のイベント情報(PBLや体験入学、学院説明会)をお届けしています。

ぜひこの機会にお友達登録して、インフィニティの人生の舵を握る力を育む、世界を舞台にした学校をぜひ体験してください!

公式LINE登録

公式LINE登録